翻訳と辞書
Words near each other
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における水球競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における競泳競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における自転車競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における陸上競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における陸上競技・男子100m
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における陸上競技・男子200m
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における陸上競技・男子400m
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) における陸上競技・男子800m
・ ロサンゼルスオリンピック (1932年) 日本選手団
・ ロサンゼルスオリンピック (1984) における自転車競技
ロサンゼルスオリンピック (1984年)
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) での国・地域別メダル受賞数一覧
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるウエイトリフティング競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるサッカー競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるシンクロナイズドスイミング競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるテニス競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるハンドボール競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるバスケットボール競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるバレーボール競技
・ ロサンゼルスオリンピック (1984年) におけるホッケー競技


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロサンゼルスオリンピック (1984年) : ミニ英和和英辞書
ロサンゼルスオリンピック (1984年)[ねん, とし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

オリンピック : [おりんぴっく]
 【名詞】 1. Olympic 2. (n) Olympic
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

ロサンゼルスオリンピック (1984年) : ウィキペディア日本語版
ロサンゼルスオリンピック (1984年)[ねん, とし]

ロサンゼルスオリンピックは、アメリカ合衆国ロサンゼルスで行われた第23回夏季オリンピックである。期間は1984年7月28日から8月12日まで。
また夏季オリンピックでは、同ロサンゼルス大会より入賞枠が6位から8位までと、規定の変更により拡大された。
== 商業五輪 ==
この大会は1セントも税金を使わずに行われた。スタジアムも1932年に開催された大会時のものを使っている。それまでの大会は、スタジアムの建設や環境整備などで開催都市が多額の費用を負担し赤字続きで大きなダメージを残したこともあり、1984年大会の開催都市立候補はロサンゼルス市だけロサンゼルスオリンピック (1932年)でも、同様に単独立候補だった。〕、とオリンピック開催は不人気だった。
税金を使わなければ、政治的介入を阻止できると、南カリフォルニアオリンピック委員会は考えたのである(大会委員長はピーター・ユベロス)。
開催するために必要な費用は、以下の4本柱を立てて賄った。
# テレビ放映料:テレビ放映権は、それまでの常識を超える金額を最低価格として提示、アメリカ4大ネットワークのうちで一番高い金額を示したABCと約450億円で契約。放映権料を前払いとして、利息を稼ぐ徹底ぶりだった。
# スポンサー協賛金:それまで多くのスポンサー企業がマークを使用、多種多様な活動をしたが、スポンサー数があまりにも多すぎたので、メリットが半減していると判断し、スポンサーは1業種1社、合計で30社と数を減らして価値を高めた。ロサンゼルス五輪のマークを自由に使える、というのが条件だった。コカ・コーラペプシが激しいスポンサー争いを演じ、他業種もスポンサーに次々に名乗りを上げ、高額の協賛金が集まった。
# 入場料収入
# 記念グッズの売上
かくして最終的にはこの大会は、およそ400億円の黒字で終了かつ成功し、その全額がアメリカの青少年の振興とスポーツのために寄付された。この大会の成功が、その後の五輪に影響を与える商業主義の発端となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロサンゼルスオリンピック (1984年)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.